もういろいろひどいなベッキー事件といいSMAPといいw カオスすぎるw 2016年、なんかいろいろすごいですね。
女性セブン 2月4日号は、SMAPの分裂騒動をめぐって、松本が中居正広(43)に対して「木村(拓哉)に頭を下げろ」とアドバイスした、などと報じた。
産経ニュース
っていうのが今回の事件の引き金です。実はこれ、全くの事実無根だったようで。
〈女性セブン2月4日号にて掲載いたしました松本人志氏のコメントに関しましては、関係者へ取材して書いたものですが、ご本人に確認せぬまま掲載しましたことをお詫びいたします。〉
と謝罪したみたいです。
捏造報道ってタチ悪すぎて引く
どういう思考回路してるんだろう。関係者ってのも眉唾だし、関係者が言ったって言っても本人が否定したら、どう考えてもアウトじゃんw
しかも相手はダウンタウンの松本さんということで、相手だっていわれのないこと書かれたら怒るでしょう。そんなの普通に考えてわかると思うんだけどなぁ。
ふつう本当に悩んでる人の相談に乗って、その内容って漏れるんだろうか……。
たとえ他の人づてに聞いたとしても、それを本人が言ったと報道するのはダメですよね。本人に聞くか、第三者から聞いたことを明記しないと。
もう何が真実かわからない
SMAP関連のニュースは毎日毎日更新されていきます。それだけ注目されていることなんでしょうけど、媒体によって、言い分や内容はほんとうにさまざま。どれが本当なんだろう。
いやまぁわたしは関係ないけどさ。でもここまで錯綜すると、知りたくなるじゃん。どれが本当なんだろうって。
報道されていることが全部真実ってことはないだろうね。今回のこともあるし、今のところジャニーズ事務所が詳しい説明もしてないし。
そしたら間違えた内容はどこからきたんだって話になる。 それもまたどっかの関係者さんですかね? うーん……。
確認できないことって、報道する意味あるのかなぁ。 好きに書いていいんなら、だれだってできますよね。
のん@nonnonesta
ダウンタウンの松本さんが中居さんに助言したという記事、謝罪文を掲載したみたいですね。「本人に確認せずに掲載した」とあるけど、今回のSMAPさんの報道ってすべて本人であるSMAPさんには確認せずに掲載してるけどそれはお詫びしなくていいのかな?
2016/01/22 09:58:09
戸澤右門 / Umon Tozawa@Tozawa_Umon
【ポストセブン 松本人志に謝罪】で「ソース(情報源)」の大切さを、【週刊文春 報ステに抗議文】で「クレジット(引用・参照元)」の大切さを、【SMAP解散へ 木村以外が独立】で「メディア・リテラシー(情報を評価・識別する能力)」の大切さを、改めて学ぶことができた。
2016/01/22 20:26:00
ゆかり@tinkuru1126
松本人志さんがSMAPの件で週刊誌にデマを書かれ、訴えると言った途端に謝罪文。有名人の名前を使っても適当な記事しか書かないんだから、週刊誌お得意の「関係者」なんていよいよアテにならない事が証明された。関係者が出てくる記事は、末尾に全部(と妄想した)(と疑ってみた)など付けるべき。
2016/01/22 18:21:23
注目度が高いぶん、メディアの報道根拠に疑問が残ります。
そこまでして報道することに意味はあるの?
ここまで連日報道となると、他にニュースあるだろw って思っちゃいます。そう考えるのは、わたしだけじゃないはず。
たしかに国民的アイドルのSMAPの話題となると、注目度は高いでしょう。でもそこまで毎日やるー? ってくらいにぎわってる。ニュースサイトもはや随時更新の勢いでいろんなことが書かれてる。
どれが真実かは、終わってみなきゃわからない。ちゃんとした発表があるまで待ってもいいと思うんだけどな。
不明瞭な記事を書き続けても、不信度が増すだけです。