「日本は日本」論は、使い方を間違えれば「ただのヤバイ国」

スポンサーリンク

,海外在住者が日本について記事を書くと、「日本は日本だから」ってコメントする人が絶対にいるんですね。それはもうその通りです。日本には日本のやり方があるから、全部を欧米にあわせる必要はありません。

 

でもそれなら、それによって孤立する、もっと平たくいえばいろんな国からドン引きされる可能性も考慮に入れるべきだよなぁ、とは思います。

 

日本の常識は世界の非常識? 

f:id:amamiya9901:20171114173246j:plain

「日本の常識は世界の非常識」とかって言い回しもありますが、それ自体は別に悪いことじゃありません。

「独特」であること、「他とはちがうこと」は、均一化されていくなかではむしろ価値があります。

 

日本からしたら市民が銃を買える国、飛び級や義務教育で留年がある国なんて、考えられないでしょう。でもそういう国はたしかに存在するんです。

それがおかしいか?というと、「それぞれ国の方針があるからちがって当然だよね」ってなりますよね。

 

そういうわけで、日本が変わってるからといって、それが悪いわけじゃありません。欧米のあいだでも、価値観や制度はだいぶちがうしね。

だから別に、「欧米に合わせるべき」だとか、「日本は非常識で変な国」だとか、そうは言いません。

 

日本がたとえ他の国から見て「非常識」でも、「それが日本のやり方ですから口を出さないで下さいね(キリッ」というなら、それはそれでいいんです。

 

国の個性とグローバルスタンダード

でもですね、「国の個性です」とは言い張れないような分野もあります。マイノリティへの対応や女性の社会的地位、労働者の権利意識なんかは、国としてのモラルが問われるものです。

 

マイノリティ弾圧&女性の権利を認めない!って国もあります。でもそれは「国の個性」と主張するのはちょっと無理があって、基本的には「よくないこと」だと認識されています。

 

いくら国の価値観にちがいはあるとはいっても、グローバルスタンダードの価値観というものは存在するんですね。グローバルスタンダードというより、「欧米主導の倫理観」といった方がいいかな。

 

「日本は日本だ!」って主張しても、「グローバルスタンダード」、つまり先進国としては常識になっていることに反している場合、「よくないこと」と認識されるんです。

それは日本がどう思っていようがあんまり関係なくて、「外からどう見えるか」の話です。

 

 

最近は黒染め強要が問題になってますけど、「日本は黒髪の人間の国だ」「多民族国家の価値観とはちがう」と言い張ることはできます。

でもグローバルスタンダードでは、「他人の見た目を強要してはいけない」んです。

 

それは「日本の個性うんぬん」じゃなくて、「多くの国が『是』とするモラルを守っているかどうか」って話です。要はマナーですね。

 

 

 

自分のやり方を疑わない隣人がいたらどう思う?

たとえばあなたの会社に、会社の暗黙のルールを無視して自分のやりたいようにやって、「俺には俺のやり方があるんで(ドヤァ」って人がいたら、どう思いますか?

 

もちろん、場合によってはそれも全然ありです。より早く効率的に、いい結果を出せるんならね。

 

でもそうじゃなくて、「会議中はビールを飲まなきゃやる気が出ない」とか、「オフィスではタンクトップじゃないと気が済まない」とか、そういうことだったらどうでしょう。

いくら「俺のやり方」「法律には反してない」とはいっても、「そりゃないだろうよ」ってドン引きしません?

 

いくらなんでも極端な例ではありますが、世界の暗黙の了解を破って「日本は日本だよな!」って主張するのは、↑の人くらいヤバいって認識されてもしょうがないんです。

 

日本流を推し進めることが悪いわけではありませんが、「まわりからどう見られているか」については、もう少し考えてもいいんじゃないかなぁーと思います。

 

「日本は日本」であるために

なにが言いたいかというと、日本の個性は強みであり、すべてを欧米に合わせる必要はありません。でも足並みをそろえるべきこと、世界ではすでに主流となりつつある価値観に無頓着で「日本ヒャッホウ!」と言ってれば、まわりはドン引きしますよってこと。

「それがどうした!」って言うには、日本は海外と関係を持ちすぎています。

 

「日本は日本だぜ!」って主張するのは、あくまで世界的に浸透したモラルに反さない分野でやればいいと思うのです。

 

そうじゃないと、「自分たちのやり方を疑わずに古い価値観にしがみつく変な人たち」認定されかねません。

伝統を大事にするのと古い価値観に縛られるのはちがいますし、「個性」と「マナーに反している」もちがいますからね。

 

日本は「ほかにないもの」をたくさん持っているので、そこを「個性」としてアピールしつつ、世界に浸透した価値観に反する「マナー違反」にはならないようにしていけばいいんじゃないかなーなんてドイツから思っています。

 

おすすめ関連記事

日本が嫌で海外に飛び出した女は、海外で幸せになったのか?

海外はもう特別じゃない。「日本を出る」ことを真剣に考えるべし