とある女が思う「男女平等」が無理な3つの理由

スポンサーリンク

「男女平等」という言葉は、とても美しく、近代的な響きを持っています。世の中も大きく変わってきて、「男女平等ではないといけない」「男女平等にすべき」という声をよく耳にしますよね。

 

ですがわたしは、女の端くれとして、男女平等は本当に可能なのか?と疑問に持ってるんです。

 

女性の社会進出が進んできた世の中で、たしかに女性は男性と同じ権利がほしいし、必要としています。一方で女性は、水曜日女は安く映画を見れるし、女性専用車両なんかもある。夫に養ってもらうことに恥ずかしさはないし、デートではおごってもらうことも多い。

 

世の女性たちは本当に、「男女平等」を望んでいるのでしょうか。

「男女平等」は本当に「正義」なのか

f:id:amamiya9901:20160719221151j:plain

「男女平等」という響きは素敵です。でも女ってだけで得している場面は、絶対にあります。

 

男性に重いものを持ってもらって、多くお金を払ってもらって、家まで送ってもらう。男の立場になってみると、かなり面倒くさいし納得いかないと思います。それでも、「男だから」って理由だけで、女を甘やかしてくれるんです。

 

男だったら飲み会で上司からのすすめを断れなかったりするけど、女は「セクハラ」とか言えちゃいます。 そのくせ女は男に、「モテないでしょー?」とか言っても許されたり。

痴話げんかで女が男をビンタしても大騒ぎにならないのに、男が女をどついただけで、最悪人生が詰みます。

 

男女に大きな経済格差があったり、女はセクハラを受ける可能性が高かったり、という腹立たしい事実もあります。これは変わっていくべきでしょう。しかし一方で、女性だから得している部分も少なからずあると思うんです。

 

男女平等は、無条件に正義なんでしょうか?

 

女性が唱える「男女平等」が無理な3つの理由

わたしは女ではありますが、多くの女性が期待してるほど、「男女平等」は理想的じゃないと思っています。というか、「男女平等」にしたら、女が圧倒的に不利になります。だから「どうなのよ?」と疑いの眼差しで見てるんですね。

 

1:男女平等の主張が「平等」を目的としていない

女がほしい「男女平等」って、つまりこういうことなんじゃないでしょうか。

 

女だからって能力を評価しないのは女性差別。女性管理職は増やしてね。
でも重いものは持てないし、残業とか転勤は男性がすべきだからね。
産休・育休は女の権利。ちゃんと給料も保証してね。
でも、仕事辞めたくなったら辞めるから男はちゃんと養ってね。
主婦になっても、育児はふたりのものだから押し付けないでよ。

 

なんだか、都合のいい時は女という立場を利用して、都合が悪い時は男女平等を叫ぶ人が多い気がするんですよね。「男女平等」を主張しておきながら、「わたしを優遇して」って言ってるように聞こえるんです。

 

 2.男女平等を使い分ける女性

先日女友達と、「女性のキャリア」について話しました。そのとき友人は、「女だからって管理職になれないのは納得いかない」と言っていました。たしかにその気持ちはわかります。

 

でもプライベートでは、女は男に守られてますよね。飲み会で泥酔した男はだれかの家の床に転がしてもOKだけど、女ならタクシーで家まで送ってもらったりしませんか?デート中、電車で席がひとつ空いてたとしたら、男が女に譲るべきだと思ったりしませんか?

 

プライベートで女扱いを期待しておきながら仕事では「男女平等」を主張するのは、ちょっと虫が良すぎじゃないかなーなんて思うわけです。

 

3.少女漫画に男女平等は必要ない

少女漫画っていうのはいつでもどこでも、「男が女を守る」ことが前提です。男は自分がつらくても女のために動き、女はそれにときめく。そういう仕組みになっています。

少女漫画を描いているほとんどの漫画家の方は女性で、読者も大半が女性でしょう。(一部作品をのぞいて)

 

ヤンキーに絡まれた女の子を助ける?
曲がり角でぶつかって、両方が悪いのに男が謝って手を差し伸べる?
お姫様を助けるのは男の役目?

 

めっちゃ守ってもらいたがってるじゃねーーか!!

じゃあ守ってもらえばいいじゃないの。そんなに男性のとなりに立ちたいですか? わたしは半歩うしろぐらいで「頼んだ!」って言ってる方が楽ですけどね。

 

女性漫画だってそうです。多くの女性が愛読している少女・女性漫画には、男女平等なんて必要ないんです。これ以上ないくらい女扱いされたいんですから。

 

 

 

精神的な男女平等ってなんですか?

こんなことを言うと、「そういう身体的なことじゃなくて、精神的なことなの!」という反論が聞こえてきそうですが、「いやいや、そんな甘いこと言ってんじゃねーぞ?」って思います。

 

「男女平等」を強く主張する人の多くは、女性です。それはなぜか。

わたしは、たいていの男性が「女は守るべきもの」と思ってくれているからだと思います。弱いもの、手を差し伸べるべきもの。だから男性は、「女性を対等に扱うべき」という意味で「男女平等」を主張しないんじゃないでしょうか。

 

「男女平等」といったら男性は女性を守る義理はなくなりますが、それでいいんですか? まさか男女平等を謳っておきながら、「頼れる男性がいい」なんて言いませんよね?

 

男女平等じゃなくて男女平権がいい

とか言いつつ、わたしは女なわけです。女ですが、「男女平等!!」って言う女に腹が立ってしまいます。だって女が唱える男女平等って、明らかにおかしいですから。

 

じゃあ「男女不平等」が正しいのかっていうと、そうではないと思います。それもおかしいじゃないですか。不平等っていうのは「優劣」みたいなもので、不愉快です。

 

「で、結局どうすの?」っていうと、男女同権がいいと思うんですね同じ権利。女でも働けるし、男と同じ給料をもらえる。昇進するチャンスも同じだけある。でもそれは、男にも女と同じ権利があるっていうことです。出産は無理だけど、男だって同じだけ育児休暇をとればいいし、親権を得る資格だってある。これが同権。

 

実際「男女平等が進んでいる」と言われるドイツ(ヨーロッパ)なんて、日本よりよっぽどレディーファーストです。女は女として扱うんですよ。でも性別で不利にならないように、権利を保障してる

 

身体のつくりがちがう以上、完全に「同じ」にすることはできませんし、そんな必要もないでしょう。性別によって不利益を被ることが問題なのであって、男女の枠を完全になくすことなど不可能です。男性は子どもを産めませんし。

 

だから、平等は無理でも、同じ権利を持つ環境を作ればいいだけだと思います。

同じ権利を認めるっていうのは「性別のせいで不利になることを減らそう」ってだけの話で、そんなにむずかしいことじゃないはず。

 

「平等」はムリだけど、「同権」を目標としていけば、「男女格差」が小さくなっていくんじゃないでしょうか。

 

おすすめ関連記事

ドイツは男女平等だからおごらない?エスコートできなきゃ恥ずかしいよ?

女性の社会進出の問題は、男が妥協しないと成り立たない