教育

美談にされる子どもへの強制英才教育は、虐待ではないのか?

2020年東京オリンピック開催ということで、最近は中高生アスリートが注目されていますよね。 スポーツに微塵も興味がないわたしですが、そういった番組や記事ではしょっちゅう、「強制英才教育を、親子二人三脚の美談」として取り上げています。それがもう気…

なぜ日本は、優等生が馬鹿にされて、バカが可愛がられるの?

日本って、優等生を馬鹿にして、バカを可愛がる風潮ありません? 優等生のイメージである、「ガリ勉、お利口さん、インテリ」って、全部揶揄している言葉ですよね。 逆に、バカに「お」をつけて、嫌味のない可愛いおバカさん、と扱われることがあります。 な…

問題点ばかり!部活制度が学生に社畜根性を植えつけている

社畜予備軍を育てる部活動という制度 みなさん、部活やってました? わたしは中学時代は合唱部に入部、転校して吹奏楽部に入っていました。犬夜叉の桔梗に憧れてわざわざ弓道部に入部して、高校では弓道をやっていました。 わたし自身は中・高と部活を退部し…

ゆとり教育は失敗で、ゆとり世代はダメ人間なの?byゆとり世代

91年生まれ、がっつりゆとり世代の雨宮です。このブログの読者さんのデータをみたところ、18~34歳で8割を占めているので、ゆとり世代らへんの方が多いようです。 同年代のみなさん、「脱ゆとり教育」って聞いたことあります? ニュースでちょこちょこ取り上…

Fラン大学の葛藤。日本の大学制度は終わってる

「Fラン大学の教授」がインタビューに答えている記事があったので、取り上げます。 ▼元記事 toyokeizai.net 何回も言いますが、日本の学歴はお金で買ってるだけです。マジで終わってます。 喧嘩売るつもりはないけど、Fラン大学は全部なくせばいいと思う。勉…

ドイツの小学校の現状。ドイツ語が話せない子どもたち

先日、ドイツ人の友人と教育について議論していたんですが、内容がとても興味深かったので記事にします。 「クラスの中で、ドイツ語が母国語の子どもが5人しかいなかった。移民や外国人の子どもたちはまずドイツ語を勉強しなくたはならず、授業が大幅に遅れ…

平常点のつけ方は不公平!意味ないよ!

平常点ってずーっと謎だったんです。テストで点は取れるけど、授業は寝ちゃってたから内申が低い人っていますよね。わたしです。 平常点はテストの点数だけでなく、授業態度や宿題の提出をしたかどうか、つまり「どれだけマジメか」を「先生視点」で評価する…

校則は何のため? クソみたいな村ルールを守る意義って?

校則って本当にクソ。スカートは膝下10センチ、髪は肩にかからないようまとめる、とかね。好きにさせればいいのに。毎回思うんですけど、ふつーに人権無視な気がするんですよね。 しかも校則って、人の自由を取り上げるほどのメリットがあるんでしょうか。わ…

学校制服の意義。学生服にはメリットがたくさんあることに気づいた

先日、小学校の先生をしている友人と飲みました。そこで、学生服のメリットについておもしろい話を聞いたので、記事にします。 学生服って、いままで「楽だけど管理されているみたいでイヤだなぁ」と思っていたんです。転校が多かったのでお金もかかっていま…

ドイツの教育の問題点。勝つか負けるかの格差社会

ドイツの教育水準は高いと言われています。でもそれは、ものすごい格差社会に根付く、「選別教育」です。 ドイツでは 、出来ない子は置いていかれます。格差が生まれ、それが一生ついてまわるんです。